お気軽にお問い合わせください→お問い合わせ先

 

令和5年(2023)度

人口動態統計(確定数)秋田県の概況より

 

・離婚数  1,151 組(前年1,068組より 83組増加)

 ・離婚率 人口1,000:1.27

       (前年1.15より 0.12ポイント増加)

 

 

.....................................................................................................................................

親子交流・面会交流の必要性

・親子交流とは、子どもと離れて暮らしている父母の一方が子どもと定期的、継続的に、会って話をしたり、一緒に遊んだり、電話や手紙などの方法で交流することをいいます。

 

・親子交流を円滑に行い、子どもがどちらの親からも愛されていることを実感し、それぞれと温かく、信頼できる親子関係を築いていくためには、父母それぞれの理解と協力が必要です。

 

・夫婦としては離婚(別居)することになったとしても、子どもにとっては、どちらも、かけがえのない父であり 母であることに変わりはありませんから、夫と妻という関係から子どもの父と母という立場に気持ちをり替え、

親として子どものために協力していくことが必要です。

                                                                              (法務省 ホームページより)

.....................................................................................................................................